「息吹」とは About 「Ibuki」
庭のあるところ、人の和あり、笑顔あり。
人は一代で成り立つものではなく、何代にもわたってその命が脈々と受け継がれてきた。
庭も植物も然り。
育ててきた人の、数々の思いが込められている。
今日、今この瞬間が未来の始まり。
繁栄、葉店を未来に繋ぐ。そのためにいま、命を吹き込む。
それがこの「息吹」。
神々が見守るこの箱庭は、真の幸せと喜びをもたらし、それは子々孫々まで受け継がれることでしょう。
陰陽五行説
自然界はすべて陰と陽に分けられ、万物は5つの元素からなる。
この思想が陰陽五行説です。
「息吹」を構成する元素もまた、木、火、土、金、水と陰陽五行説と同じ。
息吹の器、庭石を陰陽五行説にあやかり、5色に。
それぞれの持つ意味や徳を、息吹に込めました。
アーティスト Artist
Maki
歌って踊れる和服姿の苔玉箱庭アーティスト
10年以上、庭のプロとして一般住宅、店舗の外構、造園のデザイン、設計を手掛け、200件以上の提案と100件以上の施工実績を持つ。
2018.02 箱庭苔玉「息吹」発表。
これまでの洋風庭園から、飲食店や宿泊施設、マンションなどのファサードやエントランスに和の雰囲気を作り出す、おもに坪庭・箱庭といった狭い空間のお庭に着目。
「庭は「庭」がある人だけのものではない」と、老若男女だれでも、室内でも世界中どこでも日本庭園を楽しめる苔玉箱庭「息吹」を考案。
苔玉をメインに、植物のもつ愛らしさやたくましさ、美しさを笠間焼の器の中に再現した「息吹」はまさに芸術そのもの。
そのほか、2018.02に「プラスグリーンスタイル協会」を設立。
日本国内外に、緑のある暮らしを提案している。
主な資格として
✿フラワーアレンジメント師範
✿ガーデンデザイナー
✿ハーブコーディネーター
✿園芸福祉士
✿食育指導士
✿愛玩動物飼養管理士
✿着物着付師師範
を持ち、人間の生活に欠かせない植物を取り入れた彩り豊かな生活のお手伝いをしている。